ホーム  >  レシピ  >  アオリイカとクネル 玉葱の赤ワインマリネ

レシピ

ヘッター

 

アオリイカとクネル 玉葱の赤ワインマリネ

2024年12月16日(月)
アオリイカとクネル 玉葱の赤ワインマリネ

アオリイカとクネル 玉葱の赤ワインマリネ

「クネル」とはフランス南東部リヨンの郷土料理で、簡単に言うとフランス版「はんぺん」です。

 

〜ポイント〜

 

イカの王様「アオリイカ」(ミズイカ)
この時期天草で旬のアオリイカを使った洋風仕立ての料理です。

 

新鮮なアオリイカを手に入れましょう。
時短の場合は刺身用の胴体だけでも大丈夫です。

 

玉ねぎの赤ワインビネガーマリネがソース代わりなので酸っぱく思えますが、一緒にお召し上がりください。アオリイカの甘みとバランスが取れると思います。



《材料》1皿(2人分)

 

アオリイカ           1杯分
EXVオリーブオイル    適量
                   適量

 

A洋風はんぺん
すり身               150g
全卵                 1
牛乳                 20g
バター               10g
薄力粉               10g
塩 適量

EXVオリーブオイル    10g
玉ねぎ               1/2個分
ニンニク             1g
白ワイン             10g
赤ワインビネガー     30g
バター               10g
                  適量

飾りのハーブ お好みで

 

 

 

《下準備》

 

(1)アオリイカの胴体のとミミは薄皮をむき、格子状に隠し包丁をしておく。ゲソは吸盤をとる。
(2)Aは全て混ぜ合わせておく。
(3)玉葱は縦方向に5mmくらいにスライスしておく。
(4)ニンニクはみじん切りにしておく。


 

《調理工程》

 

(1)玉葱のマリネを作る
鍋でオリーブオイルと玉ねぎを色がつかない火加減で5分ほどソテーする。ニンニクのみじん切りを加え火が入ったら白ワインを加える。

(2)煮詰まったら赤ワインビネガーを加え加熱しバターを加える。塩で味を調整して粗熱をとる。

(3)洋風はんぺんを焼く
Aをスプーン1杯分くらいすくい、オリーブオイルを入れたフライパンで両面を焼き、粗熱を取っておく。

(4)アオリイカの胴体は1cmくらいにカットする。EXVオリーブオイルと塩で和える。

(5)ゲソは(3)のフライパンで焼き色をつける。ミミはバーナーで炙る(無ければさっと焼く)。粗熱をとる。

(6)お皿に玉ねぎのマリネ、洋風はんぺん、アオリイカの刺身、飾りのハーブを散らして完成。 

 

 

 

魚のすり身はイルカセンターで購入可能です。

 

 

天草市地域おこし協力隊  宮﨑恵太

https://www.instagram.com/miyazaki_keeta/

最終更新日[2024年12月16日]
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
JF天草漁業協同組合
〒 863-0021 熊本県天草市港町10-19 Tel: 0969-27-7371 Fax: 0969-27-7375